リンク
![]() ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ランキング参加中 1日1回 “ポチッ” っとして もらえると嬉しいです♪ よかったらコメントも残していってください 人気ブログランキング ↑↑ついでにこちらも "ポチッ"とよろしく(*^^)v スタジオ アミューズ ![]() スタジオのホームページもご覧下さい 上の写真をクリックしてね ★お気に入りのブログ 悪役俳優 「柿 辰丸」の世界 アミューズスタジオ日誌 (あんな事やこんな事) 家建てました。 猫はじめました。 上杉薬局のブログ うしとくつした えがおのもと エコ的大工くりきの リフォーム考 OpenHeart yuki☆の ひとりごと 女社長のひとりごと日記 Kana*花菜ブログ 広島 緩和ケア医のブログ ぎぢえちゃんの日記 呉のメバル師 kuu*neru*asobu 河野美代子の いろいろダイアリー ここから… 佐世保バーガー母ちゃんの日記 幸せの雲と整体師 たのしい一日に なりますように! チェリーさんの保育日誌 土の器工房 奮闘記 鉄板焼き どんとこ Dr.でぶ+ブログ・・・・・ 『でぶログ?』 ドアを開けろ ⑦パパの【媚賣新聞】 (旧反面教師) 生パスタ 広島のZuccotto <ズコット> にかもとりか にゃんだふる☆Wonderful ねこ屋の住人 ハウスクリーニングぽけっとのスタッフのつぶやき 広島湾発~テツヤ丸の船釣り日記&ときどき独り言 灰皿猫の日々是「口実」 Hiroshimaライフ はんどワーク 広島市安佐北区の賃貸 『福川不動産』 ブログ ホリー・ゴライトリーな日々 pontaの街場放浪記 macoo's日記 まったりCafe mieの広島美食探検記 むぅむぅ亭 むねちゃん家族日記 山の中の手作り隠れ家 「FURIFURIしっぽ♪」 遊布戀ー 古布遊びの独り言 ゆうみ(♂)のひっそり日記 漁師の奮闘記 Rainbow☆Heart ![]() 広島 居酒屋 特集 最新のコメント
最新の記事
ブログパーツ
カテゴリ
ワークおいしいもの だんご三兄弟+わん ぐるあそ ボランティア 太鼓 楽しいこと 季節 友達 その他 シェフシェフ 同じお題で書きましょう 旅先 カープ 家族 孫っち 以前の記事
2018年 04月2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 more... ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
フリック入力
ガラケーからiPhoneに変えて
フリック入力(注)という、今までにはなかった操作方法で 早く入力できるように息子にアプリを入れてもらっていました 慣れるまでは結構使っていたんだけど しばらくやってなくて 今日久しぶりにアプリを起動してトライしてみると 記録更新できました ![]() 単語練習、3段/チーターは以前の記録ですが 短文練習、4段/オオグンカンドリと テスト、2段/ガゼルは新記録です*\(^o^)/* ![]() ◯眼で見えにくいことはあっても 随分使い方は慣れてきたかなV(^_^)V ところで、息子(三男)は ![]() 段を越えて ![]() 使者/ヘルメス、だそうです どうやったらこんなに使えるんでしょうかね(笑) iPhoneから送信 ブログランキングに参加しています 1日1回ポチッとお願いします♪ ![]() こっちのブログランキングにも参加しました もう2クリック オ・ネ・ガ・イ♪ ![]() ![]() (注)フリック入力(フリックにゅうりょく、flick input)とは、主にスマートフォンのタッチスクリーンで採用されている日本語入力方式。または、フリックによる操作のこと。「フリック」(flick)とは、「素早く動かす、弾く」という意味であり、この場合、指のスライド(弾き)のことを表しており、「フリック入力」に限らず、タッチスクリーン操作全般に用いられる表現である。タブレットPCやタッチパネル式の液晶ディスプレイでのスライド操作のことを、単にフリックとも呼ぶ。 日本語入力方式としてのフリック入力は、テンキー風に配置された各行のあ段(あかさたなはまやらわ)の周囲に、十字型や扇形に他の4段(い段、う段、え段、お段)が(潜在的に)配置されており、あ段のキーを押しつつ目的の文字の方向に指をスライドさせる(弾く)ことで、文字を入力する。アップルのPDAニュートン・メッセージパッド用に開発された入力システム「Hanabi」が草分けで、2008年、iPhoneに採用されたことで、急速に広まった。従来の「あ段→い段→う段→え段→お段」とキーのプッシュを繰り返して表示・入力する方式(トグル入力)に比べ、素早い入力が可能になる。 Wikipediaより引用
by h-amuse
| 2013-07-05 23:54
| その他
|
Comments(2)
スマホにしたものの,入力が遅く,かえってメールは不便になりました。
相変わらずメールと電話しか使っていませんが,ま,いつかほかの機能も使うようになるでしょう。 いつになったらスマホから「もみじ日記」を投稿できるようになるのやら(ー_ー)!!
もみじ日記さんへ
スマホに変えたときに入力に慣れるよう息子がアプリを入れてくれました 慣れると結構使いやすいですヾ(=^▽^=)ノ でも、北村先生の場合は文字が多いから スマホよりキーボード入力の方が便利ですよね 私の場合、カメラを別に持たなくなったし ブログアップはスマホですることの方が多くなりました
|